MENU

NEWS お知らせ

キャンプなどで使えるスウェーデントーチや薪も販売中です!

夕和木材は伐採などを通じて山の環境を守る活動をしていますが、伐採をすると一定数の木材が確保できます。

この確保できた木材を加工していろいろな方法で販売をおこなっており、そのなかの1つとしてキャンプで役立つスウェーデントーチや薪として販売中です。

使用している木材の種類もけや木・ヒノキ・桜・くぬぎ・樫木など多種多様で、一度火が付いた後には長く燃え続ける木材を見極めています。

スウェーデントーチは丸太に十字の切れ目が入っているのが特徴として挙げられ、シンプルな構造ながら火が付くと安定して焚火として活用できるので、料理をするときにも非常に便利です。

火の付け方も中心部分に燃えやすい材料を入れて着火するだけといえ、近年ではキャンプで活用する方もどんどん増えています。

一方すでに持っている焚火台などを有効活用したいと考えているなら薪がおすすめで、薪は多く使うとそれだけでも火力を高めることが可能です。

どちらにも違った特徴やメリットがあるため、思い描いているキャンプの内容に合わせて選ぶのがおすすめになります。

スウェーデントーチや薪について少しでも気になる点や知りたい点があれば、どのような内容でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから